サイト名:ファインドプロ シロアリ駆除
運営会社:株式会社エイチーム引越し侍(旧称:エイチーム)
本サイトの運営会社はゲームアプリの提供するエンターテインメント事業や引っ越し比較・予約サイト「引っ越し侍」などのライフスタイルサポート事業、通販などのEC事業を運営する【エイチーム】によるシロアリ駆除サービスサイト。
しかしなぜかネットを検索してみてもなかなか本サイトについてヒットしない。
事業内容でいえばライフスタイルサポート事業だろうか。
「引っ越し侍」は料金やサービスを比較し、業者を予約できたり、一括で見積もり依頼ができるが、「ファインドプロ シロアリ駆除」は完全に仲介業社サイトになっている。「引っ越し侍」と違い事前に業者ごとで料金を比較し、予約することはできないようだ。
日本全国ネットワークと記載されていることから依頼主の近くのエリアの加盟店へ紹介し見積もり、施工といった流れなのだろう。
サイトのデザイン性(オリジナル性)について:
本サイトはシロアリ駆除サービスの仲介サイトになっていて、
まずメインビジュアルはシロアリ駆除料金¥1200という見出しで、作業員と実際に施工しているイメージを載せて安心感を打ち出しており、直ぐに無料相談窓口へ依頼できるようにグローバルナビゲーションに無料相談への問い合わせボタンがついている。
と思ったらこのデザインどこかで見たことあるような・・
某比較サイトの(○○110番)シロアリ駆除サイトと似ている・・
サービス内容については後ほど詳しく話すとして、デザイン・レイアウトもかなり似ているので、一見某比較サイトと間違えそうになった。
シロアリ被害例の写真画像こそ入れ替わっているが一部文章はそのまま使用していたり、なんだかパクリっぽい作りに。
この程度の類似だと某比較サイトを参考にした程度なのか・・?
こういった仲介業者のサイトはとにかく集客できれば良いと思うので、
サイト構築や設計に費用をかけずにベンチマークにしている競合サイトのデザインをそのままコピーしているのでは・・?
いずれにしてもデザインやレイアウトの良し悪しは別としてオリジナル性は…あまり感じられない。
シロアリがいるか自己チェックができるコンテンツがあるなど、オリジナル性をもっと出していけばより集客に繋がりそうだが・・
サービス内容について:
こういった特定のサービス業社のサービス内容はどこも同じような内容になっている。
実際記載されているサービス内容は
・現地見積もり
・当日でも対応可
・1匹からでも対応OK
・5年間品質保証
・最短15分到着
・全国ネットワーク
・価格 : 「1,200円〜 / 平米」
ちなみに業界最安値といわれているのが某サイトの「1,200円/ 平米」、全国平均価格が「約3,500円 / 平米」と言われている。
ファインドプロは1200円〜なので価格の変動は加盟店によって変動があるのだろうか。
その他現地見積もりや5年間品質保証(保証内容などの詳細は記載されていないが)、全国対応などはどこも同じような項目だ。
サービス対応について:
サービス対応について全国ネットワークに関してはだいたい大手は対応しているようだ。
1匹からでも対応できます!とのことなので早速電話をかけてみることにした。
すると「東京都荒川区」は対象外とのこと…
全国ネットワークと書いてあるのに…それではどこのエリアだと対応しているのか。
対象外と言われたら他のエリアも気になってきたので、東京都の市、区あわせて11箇所の住所で問い合わせて見た。
最短15分到着どころかなんと8箇所が受付不可。
エリア、加盟店によっては対応不可とはなっているが、11分の8箇所が受付不可って・・さすがにひどすぎないかファインドプロ!
総評:
サイトのデザインやレイアウトがパクリっぽいのはある程度仕方がないのかも知れない。
上記で述べたように自社で最後まで対応する専門業社とは違い、あくまで仲介業社なのだからサイトデザインにこだわっていないのもなんとなく頷ける。
価格帯は「1,200円〜/平米」”〜”が気になるが記載されているのは業界最安値だ。単純にここは加盟店によって大きくバラつきがなければ評価しても良いのだろうか・・
保証内容など詳細に記載されていないのは加盟店によって内容など異なってくるのだろう。
(あくまで主観)
サイトデザインの類似は妥協できても、さすがにいい加減なサービス記載は許せない。
なぜ全国対応を謳っているのかわからないくらい受付不可が多い。
本サイトの一番の目的である問い合わせ対応ができていない。
サイトもパクリっぽいうえにエリア対応もできていないじゃ価格も本当なの?となってしまう。
せめてしっかり全国対応してほしい。
0コメント